カテゴリー
お知らせ 未分類

事務所改装 60%

腰壁を塗装していきます。

悩んだ末に ブルーグレイ に落ち着きました。

少し落ち着いた印象

フロアとのコントラストもいい感じです。

壁は少しコテ跡を残して陰影を出します。ストックしていた古い照明を取り付けます。
通路には可愛い2灯の照明を
なんだか喫茶店の様になってきました。

ニョキっと生えた木にはステーションクロックを

こちらの時計はお祝いのお品で頂きました。

両面に文字盤があるので、事務スペースからも見やすいです

藤田材木さん ありがとうございます♬

こちらは古いトグルスイッチ

パチッと上げると・・ これまた古い船舶用マリンライトが点灯します。

この場所は階段ホール上部のデットスペース

のちのちオモシロスペースにしようと妄想中・・
珈琲ミルも鎮座して、いよいよ喫茶店の様に
色選びは難しいけど、楽しいですね。
さて次はテーブルを造らねば・・

カテゴリー
お知らせ

事務所改装 50%

腰壁とフロアを施工していきます。

腰壁にはリサイクルウッドを

フロアには無垢材のアカシアをチョイスしました。

今回施工した床材は表面に凹凸があり、ワイルドな表情。

リサイクルウッドとの相性抜群です! フリースペースへ向かう通路
間仕切りカウンターの天板には耳付きの桧を
腰壁は塗装仕上げの予定ですが・・

未塗装のナチュラルな雰囲気もいいですねぇ
フリースペースの形がみえてきました。
簡易休憩所もそろそろお役御免です。

そろそろテーブルを造らねば・・

カウンターからニョキっと生えた2本の木上部下がり壁の『荷』を支えます。

遊び心が少し暴走気味の部長です(^^;)

カテゴリー
お知らせ

事務所改装 40%

ワークスペースのデスクを造作していきます。
4mの壁面カウンターに3席。それぞれ引き出しを3段づつ。 折り返しのデスクを社長席に。

個々のテーブルトップに光配線ルートを加工します。

机の上がスッキリ片付くはず・・

社長デスクは引き出し6段、開き戸2カ所の特別仕様です。

背面、側面には凹凸を付けたモールディングを 引き出し側面の羽出し部分にPC本体を設置します。

事務員Yさんの要望で引き出し上段はロックがかかります。

秘密のお菓子でもかくすのでしょうか・・

カテゴリー
お知らせ

事務所改装 30%

フリースペースの天井にはリサイクルウッドを使うことに。

解体現場で『活かせそう』な材がある時は慎重に解体し

ストックしております。(部長の趣味)

遊び心を入れて斜めに施工していきます。

リサイクルウッドは直線が出ていないことがほとんどです。

施工前に板を加工する手間が発生しますが、

新建材では出せない『味』があります。 入り隅から斜めに途中からパターンを変えて・・
通路天井
これはなかなか・・
張り進めるにつれ、想像を超えてきました。

なんだか、フレンチヘリンボーンの様な趣が。

当初、材料を見て

「え、これ使うの・・」

という反応だった職人さんも、だんだんノってきました。(^^)

天井裏に補強を入れ、工場用のファンを設置。

じんわり回るように、変圧をかけます。

まだまだこれからですが、

『発想』が『かたち』になる瞬間はワクワクしますね★

 

カテゴリー
お知らせ

事務所改装日記①

こんにちは。 工事部長の佐藤です。

この度、新事務所改装を一任されました。

『プランは任せる』

とのお言葉を社長より頂いたので、

のびのびやらせて頂きます★

今回ワークスペースとフリースペースを間仕切るのですが、

アクセントに古い学校の下駄箱を使用します。

もちろん、造作で作る事も出来るのですが、時代を経た 

  『味』を取り入れたいと思います。 配管スペースからNTT回線を取り出し、

間仕切りの下駄箱の位置を決定します。

自前のキャンプ用品で簡易休憩スペースを

ワークスペースのテーブルは造作、作り付けになるので

仕上がりをイメージして床見切りを取り付け

フロアタイルを先行して仕上げていきます。

床見切りに沿って腰壁を立ち上げます。

腰壁裏を複合機や冷蔵庫、収納スペースに

奥の壁面に4m程のパソコンデスクを造作します。

 視覚的にワークスペースとフリースペースを分けるため

腰壁のラインに沿って、天井にも下がり壁を

下がり壁の裏面も収納スペースにしたいと思います。

ざっくりとではありますが、間仕切りが完成です。

頭の中のイメージが少しづつ形になってきました。

      まだまだ先は長そうです!

カテゴリー
お知らせ

事務所開設

 2022年 新しい事務所にお引越し致しました。

モノレール沿線、北九州市立大学、小倉競馬場すぐそばの                       

メゾネットタイプの事務所です。

2階の採光は最高ですこれから2階フロアを

ワークスペースとフリースペースに分割します。

大きな窓側をフリースペースとして

お客様との打ち合わせや、昼食、珈琲ブレイク等

くつろげるように改装していきます。

1階部分は資材管理、造作家具等の加工場として活用予定。

進捗状況を随時更新していきますので、お楽しみに!